はみ出し銀行マンの
《J-リートの逆襲~大暴落の今がチャンス!》
2008年12月11日(木)無料!!Webオンラインセミナー
※事前にご確認ください→接続テスト
※視聴する為の専用URLは、12月10日(水)17:00に電子メールでお送り致します。
それ以降のお申込のお客様には、開催当日13:00にお送り致します。
はみ出し銀行マン横田濱夫氏が、語る 【J-REIT(不動産投資信託)】は今が買い その理由とは?
米証券リーマンブラザーズ経営破綻によって起きた大暴落。
世界金融危機と言われる昨今、日経平均株価7000円割れ、日経平均先物市場の一時取引停止など、
連日連夜経済に関するニュースが後を絶ちません。
そんな中、"はみ出し銀行マン"こと横田濱夫氏は、
「今こそ、J-REITが買いだ!」
と語ります。
その根拠は何なのか?
日本の過去の歴史的背景から比べるとどうなのか?
他国と比べるとどうなのか?
様々な理由から裏付けされた、しっかりとした理由がそこにはあるのです。
・日本の過去の歴史的背景
・他国との比較
・不動産が他の金融商品と比べて実は割安
こういった内容を中心に何故今J-REITが買いであるのか、を語ります。
また、横田濱夫氏が考える、今後の不動産業界がどうなっていくかもお伝えします。
【講師からのコメント】
昨年春の高値から、ボロクソに大暴落したJ-リート。
たしかに、親会社からの高値はめ込み、公募価額を下回る既存増資、鑑定評価の甘さ、リファイナンス不安、インサイダー情報が許される法的不備など、さまざまな問題点が明らかになってきました。
不動産市況が最悪な中、投資家たちの間では「今どき、不動産関連銘柄を買う奴なんかバカだ」といった風潮です。
でも、ちょっと待ってください。
不動産投資には、利回り、海外との比較、他の金融商品との比較など、理論価額とも言うべきものがあるはずです。
そして現在の相場は、明らかに「売られすぎ」「下方へのオーバーシュート」「割安」と考えられます。
もちろん、銘柄の中には「買ってはいけない銘柄」もあり、注意は必要ですが、不動産価額変動の大きな波から見ると、今が底値に近いことはたしかでしょう。
世間が「総悲観」の時こそ、後から考えれば「よい投資」になることがほとんどです。
100人が100人、「今はダメ」という時こそチャンスなのです。
人の意見と同じことをして、大もうけできるわけがありません。
今回のオンラインセミナーでは、J-リートの現状を極力冷静 に、具体的に考えていこうと思います。
市況が悪い今だからこそ、あえて注目すべきではないでしょうか。
横田濱夫
|
※J-REIT(ジェイリート)とは?
J-REIT(ジェイ・リート)とは、日本語に直すと不動産投資信託。
2001年9月に登場した投資商品で、低金利の現在でも3%~6%と相対的に高い分配利回り(株式における配当利回りに相当)を期待できる商品として、個人投資家の注目を集めています。
■プログラム
1.暴落で非難囂々。Jーリートのこれまでの推移。
2.見えてきた構造的問題点~これって欠陥商品じゃないの!?
3.不動産市場の概況
a、日本の不動産動向
b、海外の不動産動向
4.今回の下落の要因分析~メカニズムが特殊だった?
5.冷静に「割安」「割高」を考えてみよう
a、投資利回りから考える
b、国債との比較はどうか
c、現状、どっちへオーバーシュートしているか
6.原油、金など、他の投資対象の現状は?
7.「デフレ」「インフレ」面からの考察
8.現物投資不動産に比べてのメリット&デメリット
9.具体的にどんな銘柄がお奨めか?
10.カネのある人にとって、おいしいチャンスがやってきた!
■講師紹介
横田濱夫(よこたはまお)
1958年東京生まれ。
都内の有名私立大学を主席で卒業後、通称「港のみえる丘銀行」に入行。
主に融資業務に従事した。
在職中の1992年に『はみ出し銀行マンの勤番日記』(オーエス出版)を執筆、大ヒットし、
以降「はみ出し銀行マン」シリーズをはじめ70冊を超える著書を出版している。
DVDの『はみ出し銀行マンの《こんなに儲かっちゃっていいんですか?》投資法』が好評発売中。
■「オンラインセミナー」とは
「オンラインセミナーセミナー」は、インターネット上でセミナーをご覧いただけるものです。
インターネット(ブロードバンド)環境さえあ
れば、遠隔地の方でも移動中でも、出張先やカフェなどでもご覧いただけます。専用機器やソフトは不要です!
|
|
■ネットセミナーに参加するためには、以下のようなインターネット環境が必要です。
1)パソコンのOSの種類
Windows 2000 / XP
Vista
2)ブラウザーの種類
インターネットエクスプローラー(IE)5.5以降のブラウザー
3)パソコンの機種
CPU:PentiumⅡ以上
メモリー:128MB以上推奨(Windows XPの場合は、256MB以上)
音声が聞こえる機能
4)回線の接続状況
帯域:ADSL以上の安定したデータ受信ができる環境
会社内など複数台のコンピュータを利用している場合、速度や保安措置のため
ご覧いただけないことがあります。ネットワーク管理者にご相談ください。
|
|
お友達にも教えてあげる
その他のセミナー
|